BBQの時はラップが便利

BBQの時はラップが便利

BBQの時はラップが便利 バーベキューの準備をする時、終わった後の事を考えたらできるだけ洗い物を減らしたいものです。そういった時大変便利なのがラップです。特に取り皿などを使い捨ての紙皿なのでなく、一般のお皿などを使用する時はお皿をそれで包んでしまえば良いのです。そうすれば終了後ははずして捨ててしまえば、お皿は汚れていませんので洗う必要もありません。もしもちょっと汚れたとしても、何もしなかった時に比べれば雲泥の差です。またおにぎりなどを持ってくるときも、わざわざお弁当箱に入れなくてもこれで包んで持って来れば、洗い物はますます少なくなります。
もちろんバーベキューの材料を入れる容器にも予め敷いておけば、それを取るだけで綺麗になるので洗う必要がなくなります。他にも作った料理に虫が寄ってこないように被せておいたり、余った食材を包んで持って帰ることができたりと用途はいろいろあります。是非バーベキューにはラップを丸ごと1本お持ちくださいね。

近くにシンクがない場所でバーベキューを行うのであれば

近くにシンクがない場所でバーベキューを行うのであれば 自宅内で料理を作って食べるのとは違い、バーベキューは開放感ある屋外で行うことからより美味しく食事をすることができます。しかし、自宅内のキッチンと違って料理をするための設備が違うことになり、洗い物をするにも困ってしまうことがあります。
バーベキューは、専用の施設を利用するとなると水道設備が整っていることもありますが、そこを利用する人たちみんなで使うということが多いものです。そばにシンクがあれば、食材をカットして手が汚れたという時にもすぐに洗い流すことができるものの、シンクが遠いとなると一回ごとに手を洗いに行っているわけにはいきません。
そこで用意しておきたいのが、ペットボトルに水を入れておいたものであったりウェットティッシュです。ウェットティッシュだけではすぐに乾燥してしまうことから短時間の用途向きとなってしまいますが、手洗い用の水を用意しておくと清潔な状態で調理を進めることにも役立ってきます。

新着情報

◎2024/5/1

情報を更新しました。
>快適なバーベキューのための熱中症対策ガイド
>バーベキューで楽しむお肉の選び方と調理のコツを伝授します
>バーベキューを盛り上げるコーディネート術
>バーベキューで楽しむ海の幸の魅力とおすすめの楽しみ方ガイド
>バーベキューを成功させるためのお役立ち情報と押さえておきたい注意点

◎2023/7/4

情報を更新しました。
>ファミリーで楽しめるバーベキューのに適した食材とは?
>バーベキューを会社の同僚と一緒にすると盛り上がります
>カップルでバーベキューをするメリットを紹介
>バーベキュー初心者にも安心の難易度が低いメニュー
>男性が多いバーベキューなら食材を多めに持っていこう

◎2022/9/10

情報を更新しました。
>バーベキューをやると簡単に親睦を深めることができる
>メリットだけじゃない!?バーベキューのデメリット
>バーベキューで人気の食材を用意しましょう
>自宅でバーベキューをするときに考えられるトラブルについて
>バーベキューの安全のために、やってはいけないコンロの使い方

◎2019/3/29

火起こしのポイント
の情報を更新しました。

◎2019/2/21

盛り上がるイベントとグッズ
の情報を更新しました。

◎2018/12/19

係を分担すれば楽しさが倍増
の情報を更新しました。

◎2018/10/22

BBQの時はラップが便利
の情報を更新しました。

◎2018/7/24

残り物はどのように処分する?
の情報を更新しました。

◎2018/5/31

サイト公開しました